スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月26日

第13回 山苞(やまづと)の道 その1

ようやく全ての稲刈りが終わりました。

これからはみんなに美味しいお米を食べていただくために
せっせと営業活動に励みます。


さてさて、この時期はどこもかしこも収穫祭などのイベントがありますが
田主丸町もしっかりイベントがあります。
その名も「来て見てん、山苞の道」!!

我が百笑倶楽部も出店します。


では山苞の道の詳しいお話は下記の再生ボタンを押してお聞き下さいicon74





  


Posted by 百笑倶楽部 at 15:00Comments(0)農業

2009年10月19日

第12回 農業体験やってます

只今稲刈り真っ最中の百笑倶楽部です。

稲刈り、乾燥、籾摺りとひっきりなしですが、
何とかゴールが見えてきましたface11

今回は一昨年から行っている農業体験のお話。
今週末25日に稲刈りをやります。

千歯扱きと唐蓑を使って、脱穀、選別まで行います。

田植えに始まり、先月は草取りをし、いよいよ収穫。

これが一番たのしい時期ですface02



では、下記の再生ボタンを押してお聞き下さいicon74





  



Posted by 百笑倶楽部 at 13:03Comments(0)農業

2009年10月12日

第11回 読書の秋

だんだん涼しくなってきましたね。

稲刈りも着々と進んできてます。
いよいよ食欲の秋になって来ましたねface02

でも今回は読書の秋ということで「本」の話です。

今までの僕の読書暦ですが、
まだまだ話し足りないようなきも・・・face11


では下記の再生ボタンを押してお聞き下さいicon74









  


Posted by 百笑倶楽部 at 12:00Comments(0)百笑倶楽部について

2009年10月05日

第10回 田んぼのお話

さて今回は野菜が高騰したり、少なくなる理由。
まぁ理由というほどのことでもないですがface11

野菜の話だけではなく
ちゃんとお米(田んぼ?)の話もしてますよ。


では下記の再生ボタンを押してお聞き下さいicon74









  


Posted by 百笑倶楽部 at 12:00Comments(0)お米